無関心にも程が…大型トラックのホイールナットから錆汁!!

カテゴリー │タイヤ

こんばんは!光の速さで残業を回避したタイヤ作業員です♪


昨日もいつものように大型トラックにスタッドレスを履かせるべく格闘していたら、他の車輌のナットから錆汁が出ているのを発見Σ( ̄□ ̄)!
無関心にも程が…大型トラックのホイールナットから錆汁!!



錆汁の出方からして、昨日今日出たような錆汁ではないので作業員のノミのような心臓はバックバク(>_<)
無関心にも程が…大型トラックのホイールナットから錆汁!!


トルクセッターで確認してみると、やはり緩んでいて8コのナット全部が締まりましたもん(^^;;
無関心にも程が…大型トラックのホイールナットから錆汁!!


んでもって、本日スタッドレスを履かせる予定だったのでハブボルトやセンターハブの錆や汚れをワイヤーブラシでゴシゴシと…
無関心にも程が…大型トラックのホイールナットから錆汁!!


更にエアーガンで錆や汚れを吹き飛ばして~
無関心にも程が…大型トラックのホイールナットから錆汁!!


ハブボルトやナットのワッシャー部分に油脂を塗布します!
ワッシャー部への塗布は実際には手で持って塗布しワッシャーの動きを確認してから取り付けています(^^;;
無関心にも程が…大型トラックのホイールナットから錆汁!!
無関心にも程が…大型トラックのホイールナットから錆汁!!


仮締めをしてからトルクセッターで本締めをして完了!といきたいトコなんですが…
無関心にも程が…大型トラックのホイールナットから錆汁!!


ホイールの錆汁を綺麗に洗い流して、ナットの緩みが判るようにマーカーで印を付けておきます!
無関心にも程が…大型トラックのホイールナットから錆汁!!


昨日の運行前に気が付いたので、ホイールの脱落を未然に防げましたが~

作業員が気が付かなければ、間違いなくナットが緩みきってホイール脱落事故に繋がったと思うくらい緩んでいました!!

フロントタイヤでコレだけ錆汁が出ていても何とも思わないなんて無関心にも程がありますよね!!!

コチラの作業ミス等では無い限り、ホイール脱落事故はドライバーさんと運送会社の責任になりますので意識を高く持って乗車前点検、運行前点検、日常点検をしてもらいたいですね。


ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-18:30(作業受付18:00)

9:00-17:00



同じカテゴリー(タイヤ)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無関心にも程が…大型トラックのホイールナットから錆汁!!
    コメント(0)