2025年04月22日17:23
ジョブサン、低空気圧からのリム漏れ!?≫
カテゴリー │タイヤ
こんばんは!既にお腹がペコペコなタイヤ作業員です♪
畑で使っているトヨタのジョブサン、小型ホイールローダーの右リアの空気が少ないと…

その場では確認も対処も出来ないので、とりあえず外して持って帰りました!

サイズは27x9.50-15で15インチとホイールは小さいんですが、サイズ的にはミニバンくらいのサイズですね~

空気を入れて、エアーの漏れている箇所を探していたらリム周りから小さい気泡が(^^;;

バラしてみたら、タイヤのビードが土汚れなのか錆汚れなのか茶色くΣ( ̄□ ̄)!

タイヤのビードとホイールのリムをキレイキレイして漏れが止まったコトを確認して取り付けたら完了です('-^*)ok

普段、空気圧も見ずに使いっ放しで空気圧が少なくなっていくにつれてホイールのリムとホイールのリムの間に土が入って空気が漏れてしまうアルアルですよね~
適正空気圧を維持して使っていれば、隙間に土が入って空気が漏れる可能性も低くなるので空気圧の管理をして頂きたいですよね♪
ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-18:00(作業受付17:30)
日
9:00-17:00
畑で使っているトヨタのジョブサン、小型ホイールローダーの右リアの空気が少ないと…

その場では確認も対処も出来ないので、とりあえず外して持って帰りました!

サイズは27x9.50-15で15インチとホイールは小さいんですが、サイズ的にはミニバンくらいのサイズですね~

空気を入れて、エアーの漏れている箇所を探していたらリム周りから小さい気泡が(^^;;

バラしてみたら、タイヤのビードが土汚れなのか錆汚れなのか茶色くΣ( ̄□ ̄)!

タイヤのビードとホイールのリムをキレイキレイして漏れが止まったコトを確認して取り付けたら完了です('-^*)ok

普段、空気圧も見ずに使いっ放しで空気圧が少なくなっていくにつれてホイールのリムとホイールのリムの間に土が入って空気が漏れてしまうアルアルですよね~
適正空気圧を維持して使っていれば、隙間に土が入って空気が漏れる可能性も低くなるので空気圧の管理をして頂きたいですよね♪
ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-18:00(作業受付17:30)
日
9:00-17:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。