2021年05月23日13:03
軽タイヤサイズ165に対して純正ホイール4.5Jは細過ぎる説!?≫
カテゴリー │タイヤ
こんにちは!気分も気持ち良く晴れたタイヤ作業員です♪
朝一番からワゴンRのタイヤ交換をしたんですが…

タイヤのトレッド(接地面)とサイドウォール(側面)の境目、ショルダー(肩)部分に1周深いヒビ割れが(^^;;

上側も1周ぐるぅ~っと深いヒビ割れがありますΣ( ̄□ ̄)!

バラす時にビードを落とせば判るんですが、ビードは落ちているのにトレッドはホイールよりハミ出ています!

新品タイヤを組んでみると、ホイールに対してタイヤがムチムチなカンジですよねw

ホイールが細過ぎるとビードは内側(青矢印)に向かって狭められ、ヒビ割れの部分は引っ張られて(赤矢印)常に余分な負担が掛かっている結果です!

低偏平になればなる程、サイドウォールのたわみ量が少ないのでサイドウォールのヒビ割れも気付きにくかったりするんで要注意です♪

近年の軽自動車のタイヤ&ホイールサイズだと~
145/80R13で純正ホイール4.0J
155/65R14で純正ホイール4.5J
165/55R15でも純正ホイール4.5J
165/50R16なのに純正ホイール4.5J
タイヤ幅145から165で20ミリ太くなっているのに対して…
ホイール幅4.0Jから4.5Jだと12.7ミリしか太くなってないんですΣ( ̄□ ̄)!
そりゃぁ、ホイールが細くちゃタイヤも窮屈って話ですよねw
ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-18:30(作業受付18:00)
日
9:00-17:00
朝一番からワゴンRのタイヤ交換をしたんですが…

タイヤのトレッド(接地面)とサイドウォール(側面)の境目、ショルダー(肩)部分に1周深いヒビ割れが(^^;;

上側も1周ぐるぅ~っと深いヒビ割れがありますΣ( ̄□ ̄)!

バラす時にビードを落とせば判るんですが、ビードは落ちているのにトレッドはホイールよりハミ出ています!

新品タイヤを組んでみると、ホイールに対してタイヤがムチムチなカンジですよねw

ホイールが細過ぎるとビードは内側(青矢印)に向かって狭められ、ヒビ割れの部分は引っ張られて(赤矢印)常に余分な負担が掛かっている結果です!

低偏平になればなる程、サイドウォールのたわみ量が少ないのでサイドウォールのヒビ割れも気付きにくかったりするんで要注意です♪

近年の軽自動車のタイヤ&ホイールサイズだと~
145/80R13で純正ホイール4.0J
155/65R14で純正ホイール4.5J
165/55R15でも純正ホイール4.5J
165/50R16なのに純正ホイール4.5J
タイヤ幅145から165で20ミリ太くなっているのに対して…
ホイール幅4.0Jから4.5Jだと12.7ミリしか太くなってないんですΣ( ̄□ ̄)!
そりゃぁ、ホイールが細くちゃタイヤも窮屈って話ですよねw
ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-18:30(作業受付18:00)
日
9:00-17:00
この記事へのコメント
やはり
細いですよね
本日 165/55R14のタイヤを 4.5Jホイールに入れて貰いました。
気には なるけど 15インチでも 純正ホイールは
そんな感じなんです。
外と中に グルっと入ってる亀裂は モロそれを表してる気しますけど
まあ 色々事情があるんでしょう!
細いですよね
本日 165/55R14のタイヤを 4.5Jホイールに入れて貰いました。
気には なるけど 15インチでも 純正ホイールは
そんな感じなんです。
外と中に グルっと入ってる亀裂は モロそれを表してる気しますけど
まあ 色々事情があるんでしょう!
Posted by fuhpan at 2024年06月01日 16:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。