2025年05月17日17:01
梅雨入り前に、テストタンクの掃除♪≫
カテゴリー │タイヤ
こんばんは!梅雨入りの時期が気になり始めたタイヤ作業員です♪
梅雨になって雨が多くなるとパンクも多くなる傾向にあるので、その前に水槽(テストタンク)のお掃除&水替えをしましたよ~

水を抜いたら、水槽の中に入り込んでタワシでゴシゴシ~気分はお風呂掃除ですw

水槽を掃除している時にパンク修理があると水が溜まるのに時間が掛かるので、毎回「今はパンク来ないで~」と祈りながら(>_<)

時間があれば水槽の錆を落として塗り直したいんですが、毎日のようにパンク修理があると塗装の乾き待ちが出来ないのが難点で…

パンク修理を受けたら、水槽の中にタイヤを浸けてエアーが漏れているパンク箇所を確認して~
パンク修理し終わったら、修理箇所から漏れてないか再び水槽にタイヤを浸けて確認したりもしますんで何回もやっていたら汚れちゃいます(^^;;
水槽を綺麗に掃除をして水を入れ替えたアト、1番最初のパンクはタイヤとホイールをコレでもかってくらいメッチャ綺麗に洗ってから水槽に浸けるようにしています♪
ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-18:00(作業受付17:30)
日
9:00-17:00
梅雨になって雨が多くなるとパンクも多くなる傾向にあるので、その前に水槽(テストタンク)のお掃除&水替えをしましたよ~

水を抜いたら、水槽の中に入り込んでタワシでゴシゴシ~気分はお風呂掃除ですw

水槽を掃除している時にパンク修理があると水が溜まるのに時間が掛かるので、毎回「今はパンク来ないで~」と祈りながら(>_<)

時間があれば水槽の錆を落として塗り直したいんですが、毎日のようにパンク修理があると塗装の乾き待ちが出来ないのが難点で…

パンク修理を受けたら、水槽の中にタイヤを浸けてエアーが漏れているパンク箇所を確認して~
パンク修理し終わったら、修理箇所から漏れてないか再び水槽にタイヤを浸けて確認したりもしますんで何回もやっていたら汚れちゃいます(^^;;
水槽を綺麗に掃除をして水を入れ替えたアト、1番最初のパンクはタイヤとホイールをコレでもかってくらいメッチャ綺麗に洗ってから水槽に浸けるようにしています♪
ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-18:00(作業受付17:30)
日
9:00-17:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。