2020年02月04日18:17
大型トラック、錆び汁からのハブボルト折れ!!≫
カテゴリー │タイヤ
こんばんは!コチラ現場のタイヤ作業員です♪
大型車のフロントタイヤ交換というコトで出動してきたんですが〜外す前から嫌な予感しかしないくらい錆び汁が…

ナットを緩めて車輌からホイールを取り外さない限り「タイヤ交換」は出来ないのでインパクトで緩めていたら、錆び汁が一番酷かった箇所のハブボルトが折れてましたΣ( ̄□ ̄)!

ホイールを見てみると8穴全部に錆び汁が出ているという心臓に悪いって思うほどの衝撃です!

緩まずに折れてしまったハブボルトを見てみると、ネジ山がナメてしまっていますよね…前回作業された方は無理矢理ねじ込んで締め付けたんでしょうね(>_<)

幸いにも修理でディーラーの整備工場に入っていて、整備工場の駐車場での作業だったので状況を説明して〜
ハブボルトを8本とも打ち替えてもらうべく残りの7本だけ締めて車輌を動かせる状態にしようと思ったら…もう1本折れてましたよね(^^;;

ディーラーの整備士さんとも確認しあって、ねじ切れたってよりは既にハブボルトに亀裂が入っていてボルト自体も錆びていたという見解に…

とりあえず、強めに締めておけば緩まないというような安易な考えで締め付けたり〜
ネジ山が潰れていてもねじ込んでおけば大丈夫というような作業をされると非常に危険です!!
下手をしたら、この左フロントのハブボルトが走行中に折れてホイール脱落事故に繋がっていたかもしれません(>_<)
ドライバーさんの運行前点検も重要ですが、作業をされた方も責任をもって対応して頂きたいものですよね!!!
ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-18:30(作業受付18:00)
日
9:00-17:00
ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-18:30(作業受付18:00)
日
9:00-17:00
大型車のフロントタイヤ交換というコトで出動してきたんですが〜外す前から嫌な予感しかしないくらい錆び汁が…

ナットを緩めて車輌からホイールを取り外さない限り「タイヤ交換」は出来ないのでインパクトで緩めていたら、錆び汁が一番酷かった箇所のハブボルトが折れてましたΣ( ̄□ ̄)!

ホイールを見てみると8穴全部に錆び汁が出ているという心臓に悪いって思うほどの衝撃です!

緩まずに折れてしまったハブボルトを見てみると、ネジ山がナメてしまっていますよね…前回作業された方は無理矢理ねじ込んで締め付けたんでしょうね(>_<)

幸いにも修理でディーラーの整備工場に入っていて、整備工場の駐車場での作業だったので状況を説明して〜
ハブボルトを8本とも打ち替えてもらうべく残りの7本だけ締めて車輌を動かせる状態にしようと思ったら…もう1本折れてましたよね(^^;;

ディーラーの整備士さんとも確認しあって、ねじ切れたってよりは既にハブボルトに亀裂が入っていてボルト自体も錆びていたという見解に…

とりあえず、強めに締めておけば緩まないというような安易な考えで締め付けたり〜
ネジ山が潰れていてもねじ込んでおけば大丈夫というような作業をされると非常に危険です!!
下手をしたら、この左フロントのハブボルトが走行中に折れてホイール脱落事故に繋がっていたかもしれません(>_<)
ドライバーさんの運行前点検も重要ですが、作業をされた方も責任をもって対応して頂きたいものですよね!!!
ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-18:30(作業受付18:00)
日
9:00-17:00
ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-18:30(作業受付18:00)
日
9:00-17:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。