何故変わった?マツダ車、ホイールナットのサイズ変更!?

カテゴリー │タイヤ

こんばんは!自称浜松一背の低いタイヤ作業員です♪


タイヤ関連のニュースに敏感なタイヤ作業員ですが~マツダ車のホイールナットサイズが変わったのは知りませんでしたねぇΣ( ̄□ ̄)!
何故変わった?マツダ車、ホイールナットのサイズ変更!?



二面幅なんて書かれていますが、解りやすく言うとナットの頭、六角のサイズが21mmから17mmに変わったってコトですね!
何故変わった?マツダ車、ホイールナットのサイズ変更!?


今年の5月以降生産の車輌で主流車種はナットサイズが変わってしまいました(^^;;
何故変わった?マツダ車、ホイールナットのサイズ変更!?


現行の国産車でナットサイズが17mmの車種は無かったので~

個人でスタッドレスタイヤ等を脱着される方は17mmのソケット等が必要になります!

十字レンチをご使用の方は17mmも付いていると思われるので大丈夫ですね♪


それにしても、何故21mmから17mmにナットサイズを変更したんでしょうか?

ご存じの方は教えて下さいね(≧人≦)


ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-19:00(作業受付18:30)

9:00-17:00



同じカテゴリー(タイヤ)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何故変わった?マツダ車、ホイールナットのサイズ変更!?
    コメント(0)