タイヤつるつるのリスク!?

カテゴリー │タイヤ

こんばんは!コチラ現場のタイヤ作業員です♪


大型トラックのタイヤ交換で出動してきたんですが~なんか刺さってますね…
タイヤつるつるのリスク!?



よ~く見るとどうやら六角レンチが刺さっているようです(^^;;
タイヤつるつるのリスク!?


判りますかね、六角レンチの他にも釘と砂利も刺さっていて夏の大三角ってカンジw
タイヤつるつるのリスク!?


更にダブルタイヤの内側も外してみると、釘が刺さっていて…タイヤ2本で釘などの異物が4つも刺さっているなんてΣ( ̄□ ̄)!
タイヤつるつるのリスク!?


スリップサインどころか、パターンも殆ど消えスリックタイヤのようにツルツルまで磨り減ってしまっているので~

短い釘や小さな金属片、砂利なんかでもダイレクトにパンク原因になってしまいます。

梅雨の雨で道路に色んなモノが流れる可能性があるので、タイヤの溝が少ないなぁって思った方は…

夏の大感謝祭2018開催中の当店まで是非お越し下さい(≧∀≦)


ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-19:00(作業受付18:30)

9:00-17:00



同じカテゴリー(タイヤ)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイヤつるつるのリスク!?
    コメント(0)