ナットが緩まない時の三種の神器!?

カテゴリー │タイヤ

こんばんは!残業中にトラブル発生で今、帰ってきたタイヤ作業員です♪


夕方6時半から大型トラックのタイヤ8本交換している時に事件は起こりました…リアダブルタイヤのインナーナットが緩まないんです(>_<。)
ナットが緩まない時の三種の神器!?



そ~んな時はコレ!「ロックタイト、フリーズ&リリース」
マイナス43℃のショックフリーズ効果により、錆や腐食などで固着したボルトやナットなどを取り外しやすくしてくれるスプレー( ´艸`)
ナットが緩まない時の三種の神器!?


更にタイヤ屋さんならおなじみのカッチングツールに倍力ギアレンチを合わせて…なんとなんと、素手でグルグル回しちゃいますΣ( ̄□ ̄)!
ナットが緩まない時の三種の神器!?


インナーナット用ソケットを装着したエアーインパクトレンチをフルMAXでガンガンやってもビクともしなかったインナーナットが見事に緩んでくれましたヽ(≧▽≦)/
ナットが緩まない時の三種の神器!?


緩まなかったインナーナットはカッチングツールを打ち込んで再使用不可なので新品に交換しちゃいます♪
ナットが緩まない時の三種の神器!?


インパクトレンチで緩んだインナーナットも古くなっているので、纏めて新品にして無事に完了しました(≧∇≦)b
ナットが緩まない時の三種の神器!?


大型トラックのタイヤ交換中に一番起こって欲しくないトラブルと言っても過言ではないリアインナーナットの緩まない事件…


緩められないと整備工場でブレーキドラムごと外して内側からハブボルトごと外してもらう羽目になるので大変ですw


ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-19:00(作業受付18:30)

9:00-17:00



同じカテゴリー(タイヤ)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナットが緩まない時の三種の神器!?
    コメント(0)