2024年07月27日17:18
4tトラックのタイヤローテーションはお早めに♪≫
カテゴリー │タイヤ
こんばんは!コチラ現場のタイヤ作業員です♪
運送屋サンの車輌担当の方から依頼があって4tトラックのタイヤローテーションで出動したんですが~

フロントが左右(上が左、下が右)ボッコボコなのに、荷下ろしで戻ってきた運転手さんにローテーションすると伝えたら「えっ?このトラック?」という反応で(^^;;

リアのダブルタイヤは比較的ボコボコになりにくいので、ローテーションをして~

フロントに履いていたボコボコのタイヤをリアへ…

リアに履いていたボコボコになっていないタイヤをフロントへ履かせてローテーション完了(≧∇≦)b

大型の運転手さんだとタイヤのボコボコ、所謂段減りに敏感な方が多かったりするんですが~
4tの運転手さんだと、ボッコボコのツルッツルになるまで乗りっ放しにしてしまう方も少なくないです(※作業員調べ)
その証拠に、とは言いませんが今回の
運転手さんも自分の乗っているトラックのフロントタイヤがボコボコでローテーションが必要なコトに全く気が付いていませんでしたから(^^;;
ボコボコになり始めたら、少し早めにタイヤローテーションする方が長持ちしますもんね('-^*)ok
ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-18:30(作業受付18:00)
日
9:00-17:00
運送屋サンの車輌担当の方から依頼があって4tトラックのタイヤローテーションで出動したんですが~

フロントが左右(上が左、下が右)ボッコボコなのに、荷下ろしで戻ってきた運転手さんにローテーションすると伝えたら「えっ?このトラック?」という反応で(^^;;

リアのダブルタイヤは比較的ボコボコになりにくいので、ローテーションをして~

フロントに履いていたボコボコのタイヤをリアへ…

リアに履いていたボコボコになっていないタイヤをフロントへ履かせてローテーション完了(≧∇≦)b

大型の運転手さんだとタイヤのボコボコ、所謂段減りに敏感な方が多かったりするんですが~
4tの運転手さんだと、ボッコボコのツルッツルになるまで乗りっ放しにしてしまう方も少なくないです(※作業員調べ)
その証拠に、とは言いませんが今回の
運転手さんも自分の乗っているトラックのフロントタイヤがボコボコでローテーションが必要なコトに全く気が付いていませんでしたから(^^;;
ボコボコになり始めたら、少し早めにタイヤローテーションする方が長持ちしますもんね('-^*)ok
ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-18:30(作業受付18:00)
日
9:00-17:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。