コンプレッサーが掛からない!?ロビンのプラグ交換♪

作業員

2018年07月15日 12:49

こんにちは!3連休も元気に営業中、タイヤ作業員です♪


先日、大型トラックのタイヤ交換で出動しましたら~出張カーのエアーコンプレッサーが掛からないという事態に陥りましたΣ( ̄□ ̄)!




セルは回り、キュルキュルとはいうんですがロビンのエンジンは掛かる気配がないのでもしや…



点火プラグカバーを開け、プラグキャップを外していきます……



プラグレンチでスパークプラグを緩めて外してみますと………



スパークプラグがダメになってましたね~真っ黒なのよりも、完全に火花が飛ばずスパークしませんでした(^^;;



常時、お古の予備プラグを持っているので事無きを得ましたが~新品のスパークプラグに交換して、もう安心(≧∀≦)



営業時間外の出動で、コンプレッサーが掛からずエアーも溜まらないのでブースタジャッキもインパクトレンチも使えず(>_<。)

油圧式のダルマジャッキでジャッキアップし人力工具でナットを緩めるという…(T^T)


たぶん、台風の日だったんで大雨と湿度でプラグがダメになったんぢゃないかなぁ(^^;;



ミスタータイヤマン YAMAMOTO
(有) 山本タイヤ商会
TEL 053-472-2236
WEB http://yamamoto-tire.com
住所: 静岡県浜松市中区葵東1-1-25
営業時間
月〜土
8:00-19:00(作業受付18:30)

9:00-17:00